SPORTSよこはま 2009 DECEMBER Vol.16
自転車のマナーを理解してグッズを取りそろえたら、ぜひサイクリングに出かけてみましょう。 今回、横浜市泉区にある相模鉄道いずみ野線「いずみ中央駅」を起点に、横浜市と藤沢市の境を流れる境川沿いの自転車道を南下、そして藤沢市街からは古くから人々の往来でにぎわった昔ながらの「江の島道」を通って、おなじみ江の島に至る全長20kmほどのコースをご紹介。自然に触れながら歴史も感じ、さらにはおいしいものまでいただけちゃう! さあ出発しよう!
出発は相鉄「いずみ中央駅」。ここから長後街道を西に進みます。どんなサイクリングになるか?楽しみです。
さあ、がんばろう!
長後街道は自動車が多いので注意しましょう。ほどなく行くと横浜と藤沢の市境を流れる境川に架かる高鎌橋に到着。ここから県道藤沢大和自転車道に入って川沿いを南下します。高鎌(こうけん)橋は歴史のある橋で、昔から人や物資の往来が多かったとか。市制前の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜側)の郡境であったため、「高鎌」と呼ばれるそうです。
立派な県道です! コースをチェック
いよいよ自転車道へ!
のどかな田園地帯を疾走。自動車が走っていないから安心して走れます。高飯(たかい)橋付近。
さわやか! 気持ちいい!
やがて相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄線の2つの大きな橋をくぐります。
橋の上を市営地下鉄が通る
しばらく進むととても美しい形が特徴的な「鷺舞(さぎまい)橋」が見えてきます。
※鷺舞橋は月によって渡る時間に制限があります。ご注意ください。
鷺舞橋の上から野鳥観察をしてみよう
汗ばんできたところで、アイスクリーム屋さんを発見!ここ飯田牧場では店舗の裏の牛舎にいる牛から絞ったミルクを使った自家製アイスを販売しています。
どれを選ぼうか? 迷います
お店の裏にはかわいい牛も!
おいしい!
●飯田牧場 藤沢市西俣野981 TEL.0466-83-6010
国道1号線(藤沢バイパス)をくぐったら、自転車道と別れて左手の藤沢市街へと進みます。すると大きな門が現れます。ここは時宗総本山の名刹遊行寺(ゆぎょうじ)(正式名は「清浄光寺(しょうじょうこうじ)」)。箱根駅伝の難所で有名な「遊行寺坂」はこの近くです。
重厚な門構えに見とれてしまいます
藤沢橋交差点を江の島方面に進み、2つ目の信号機付交差点を斜め右方向(県道306号、通称「遊行通り」)に入ります。ここから昔ながらに残る江の島道に入ります。
直進すると藤沢駅北口に出ます。地下ガードをくぐって南口へ、さらに「ファミリー通り」へ進みます。駅付近は自動車と歩行者が多いので、注意しながら歩道を押して歩きましょう。
にぎやかなかつての江の島道
ところどころに江戸時代に建てられた道標や石碑があります。いにしえに思いを馳せることができるのも自転車ならではですね!
いかにも湘南らしい雰囲気の中を快調に走ります
そしておなじみ江ノ島電鉄線の江ノ島駅に出ます。踏切を渡って「州鼻(すばな)通り」へ直進します。観光客が多いときは、押して歩きましょう。
おなじみの江ノ電と江ノ島駅駅舎
州鼻通りを通り抜けると江の島は目前です。国道134号線を地下道で渡りそのまま直進すると江の島弁天橋に進みます。
ゴールはもうすぐ! 潮風が心地いい!
橋を渡るとゴールです!
やりました〜! ゴールイン! ゴール後の参道での買い物も楽しみのひとつ。
おいしそうな海産物などがいっぱい!
(協力:江島屋)
※ご注意
■実際の走行にあたっては、交通法規を遵守することに加え、安全を第一に考えましょう。
■コースの詳細、及び起点に行く方法や帰路などについては各自にてご計画ください。
■各店舗等の営業の詳細については事前にご確認ください。
外観が特徴的な“えのすぱ”
ゴールしたら、弁天橋を渡ったところのすぐ右手の「江の島アイランドスパ “えのすぱ”」で汗を流しませんか?
●江の島アイランドスパ“えのすぱ”
藤沢市江の島2-1-6
TEL.0466-29-0688
Present For You
江の島アイランドスパ“えのすぱ”の無料入館券を5組10名様にプレゼントします!
ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、「SPORTSよこはま」へのご意見・ご感想を記入して下記のあて先へお送りください。(平成22年1月25日必着)
〒231-0015 横浜市中区尾上町6-81
ニッセイ横浜尾上町ビル1階横浜市スポーツ情報センター
「えのすぱ無料入館券」係まで
※個人情報の取扱いについては、こちらをご参照ください。
自転車のマナーを理解してグッズを取りそろえたら、ぜひサイクリングに出かけてみましょう。 今回、横浜市泉区にある相模鉄道いずみ野線「いずみ中央駅」を起点に、横浜市と藤沢市の境を流れる境川沿いの自転車道を南下、そして藤沢市街からは古くから人々の往来でにぎわった昔ながらの「江の島道」を通って、おなじみ江の島に至る全長20kmほどのコースをご紹介。自然に触れながら歴史も感じ、さらにはおいしいものまでいただけちゃう! さあ出発しよう!
出発は相鉄「いずみ中央駅」。ここから長後街道を西に進みます。どんなサイクリングになるか?楽しみです。
さあ、がんばろう!
長後街道は自動車が多いので注意しましょう。ほどなく行くと横浜と藤沢の市境を流れる境川に架かる高鎌橋に到着。ここから県道藤沢大和自転車道に入って川沿いを南下します。高鎌(こうけん)橋は歴史のある橋で、昔から人や物資の往来が多かったとか。市制前の高座郡(藤沢側)と鎌倉郡(横浜側)の郡境であったため、「高鎌」と呼ばれるそうです。
立派な県道です! コースをチェック
いよいよ自転車道へ!
のどかな田園地帯を疾走。自動車が走っていないから安心して走れます。高飯(たかい)橋付近。
さわやか! 気持ちいい!
やがて相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄線の2つの大きな橋をくぐります。
橋の上を市営地下鉄が通る
しばらく進むととても美しい形が特徴的な「鷺舞(さぎまい)橋」が見えてきます。
※鷺舞橋は月によって渡る時間に制限があります。ご注意ください。
鷺舞橋の上から野鳥観察をしてみよう
汗ばんできたところで、アイスクリーム屋さんを発見!ここ飯田牧場では店舗の裏の牛舎にいる牛から絞ったミルクを使った自家製アイスを販売しています。
どれを選ぼうか? 迷います
お店の裏にはかわいい牛も!
おいしい!
●飯田牧場 藤沢市西俣野981 TEL.0466-83-6010
国道1号線(藤沢バイパス)をくぐったら、自転車道と別れて左手の藤沢市街へと進みます。すると大きな門が現れます。ここは時宗総本山の名刹遊行寺(ゆぎょうじ)(正式名は「清浄光寺(しょうじょうこうじ)」)。箱根駅伝の難所で有名な「遊行寺坂」はこの近くです。
重厚な門構えに見とれてしまいます
藤沢橋交差点を江の島方面に進み、2つ目の信号機付交差点を斜め右方向(県道306号、通称「遊行通り」)に入ります。ここから昔ながらに残る江の島道に入ります。
直進すると藤沢駅北口に出ます。地下ガードをくぐって南口へ、さらに「ファミリー通り」へ進みます。駅付近は自動車と歩行者が多いので、注意しながら歩道を押して歩きましょう。
にぎやかなかつての江の島道
ところどころに江戸時代に建てられた道標や石碑があります。いにしえに思いを馳せることができるのも自転車ならではですね!
いかにも湘南らしい雰囲気の中を快調に走ります
そしておなじみ江ノ島電鉄線の江ノ島駅に出ます。踏切を渡って「州鼻(すばな)通り」へ直進します。観光客が多いときは、押して歩きましょう。
おなじみの江ノ電と江ノ島駅駅舎
州鼻通りを通り抜けると江の島は目前です。国道134号線を地下道で渡りそのまま直進すると江の島弁天橋に進みます。
ゴールはもうすぐ! 潮風が心地いい!
橋を渡るとゴールです!
やりました〜! ゴールイン! ゴール後の参道での買い物も楽しみのひとつ。
おいしそうな海産物などがいっぱい!
(協力:江島屋)
※ご注意
■実際の走行にあたっては、交通法規を遵守することに加え、安全を第一に考えましょう。
■コースの詳細、及び起点に行く方法や帰路などについては各自にてご計画ください。
■各店舗等の営業の詳細については事前にご確認ください。
外観が特徴的な“えのすぱ”
ゴールしたら、弁天橋を渡ったところのすぐ右手の「江の島アイランドスパ “えのすぱ”」で汗を流しませんか?
●江の島アイランドスパ“えのすぱ”
藤沢市江の島2-1-6
TEL.0466-29-0688
Present For You
江の島アイランドスパ“えのすぱ”の無料入館券を5組10名様にプレゼントします!
ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、「SPORTSよこはま」へのご意見・ご感想を記入して下記のあて先へお送りください。(平成22年1月25日必着)
〒231-0015 横浜市中区尾上町6-81
ニッセイ横浜尾上町ビル1階横浜市スポーツ情報センター
「えのすぱ無料入館券」係まで
※個人情報の取扱いについては、こちらをご参照ください。