ハマスポ

 
横浜市風景シルエット
 
       
 

ハマスポロゴハマスポ

横浜市風景シルエット
 
注目ワード
 

SPORTSよこはまVol.45:横浜ビー・コルセアーズメディカルトレーナー日誌[スポーツ現場のあれこれを綴る帯同記]

横浜ビー・コルセアーズ メディカルトレーナーの現場から

横浜市スポーツ医科学センター 理学療法士 玉置 龍也

横浜市スポーツ医科学センター 理学療法士 玉置 龍也「バランストレーニング」

 今回の話題は重視されるものの、とても理解しづらい「バランス能力」です。この能力は、「空間や移動中に全身の姿勢を保持したり、崩れた姿勢を素早く回復する能力」と定義されます。やや難しそうに見えますが、動かない時のバランス能力は単純で、同じ姿勢を保てているかを確認します。
 動く時のバランス能力となると、とたんに見極めが難しくなります。私は「運動中の各瞬間でまっすぐな体の軸が保てていること」と考えています。「まっすぐ」とは正面から見て体だけが横に倒れすぎない、脚がくの字に折れていない姿勢を指します。体の捻りはバランスを保ちながら力を発揮するのに必要なので許容します。
 バランスを崩す場面の特徴は、自分の体に大きな力が加わる時です。人との接触を除けばスピードや動く向きの変化がある時で、バスケットボールであればカッティング、ストップ、着地などが該当します。これはケガが起こりやすく、相手との勝負を左右する場面でもあります。つまり、バランス能力は、ケガの予防の面でもパフォーマンス面でも重要なのです。
 今年のビーコルは、トレーニング中の姿勢の意識を強調し、砂浜でも練習を実施するなど、特にバランス能力に配慮して強化に取り組んでいます。開幕が近づく新たなシーズンで、トレーニング効果はどのように現れるでしょうか。ぜひ会場でバランスを要する場面に着目し、確かめてみてください!!

【新規加入の齊藤洋介選手】
【新規加入の齊藤洋介選手】

横浜ビー・コルセアーズ メディカルトレーナーの現場から

横浜市スポーツ医科学センター 理学療法士 玉置 龍也

横浜市スポーツ医科学センター 理学療法士 玉置 龍也「バランストレーニング」

 今回の話題は重視されるものの、とても理解しづらい「バランス能力」です。この能力は、「空間や移動中に全身の姿勢を保持したり、崩れた姿勢を素早く回復する能力」と定義されます。やや難しそうに見えますが、動かない時のバランス能力は単純で、同じ姿勢を保てているかを確認します。
 動く時のバランス能力となると、とたんに見極めが難しくなります。私は「運動中の各瞬間でまっすぐな体の軸が保てていること」と考えています。「まっすぐ」とは正面から見て体だけが横に倒れすぎない、脚がくの字に折れていない姿勢を指します。体の捻りはバランスを保ちながら力を発揮するのに必要なので許容します。
 バランスを崩す場面の特徴は、自分の体に大きな力が加わる時です。人との接触を除けばスピードや動く向きの変化がある時で、バスケットボールであればカッティング、ストップ、着地などが該当します。これはケガが起こりやすく、相手との勝負を左右する場面でもあります。つまり、バランス能力は、ケガの予防の面でもパフォーマンス面でも重要なのです。
 今年のビーコルは、トレーニング中の姿勢の意識を強調し、砂浜でも練習を実施するなど、特にバランス能力に配慮して強化に取り組んでいます。開幕が近づく新たなシーズンで、トレーニング効果はどのように現れるでしょうか。ぜひ会場でバランスを要する場面に着目し、確かめてみてください!!

【新規加入の齊藤洋介選手】
【新規加入の齊藤洋介選手】