第5回横浜国際女子マラソン大会に出場する海外招待選手が山元小学校を訪問
by :スポーツ情報センター:koji
第5回横浜国際女子マラソン大会のサブイベント「スポーツ交流教室」が平成25年11月14日(木)、うららかに晴れた秋空の下横浜市立山元小学校(中区山元町・大塚俊明 校長)で開催されました。
イベントには大会に出場する海外招待選手3名が訪問、体育館では366名の生徒と交流。
アルビナ・マヨロワ選手(ロシア連邦)
オンゴリ・フィレス選手(ケニア共和国)
レネ・カルマー選手(南アフリカ共和国)
体育館で行われた「歓迎会」、選手紹介つづいては海外招待選手3名にちなんだ〇×クイズ、授業で習ったかな?。
全校生徒による校歌斉唱、小さな応援団からエールを送られた3選手はパワーをたくさんもらえたようです。
つづいて校庭で行われたのは5〜6年生対象の「陸上教室」
進行は井筒紫乃さん(日本女子体育大学准教授、日本体育協会陸上競技上級コーチ)。
楽しいウォーミングアップで皆が笑顔に包まれます。
屋外のメインイベント、海外招待選手3名と一緒に421m(フルマラソンの1/100の距離)を走りました。校庭何周すればフルマラソン?
【記念撮影】
11月17日(日)12時10分スタートの第5回横浜国際女子マラソン、選手は沿道からの声援を背に横浜の街を駆け抜けます。
【テレビ放送】12時からテレビ朝日系列など全国29ネット
【ラジオ放送】12時から文化放送
出場選手プロフィールやコースの案内、当日実施される交通規制及び路線バスの運休情報等は、大会公式サイトをご覧ください。
〇第5回横浜国際女子マラソン大会
http://www.yokohamawomensmarathon.com/